こころふわり〜清々しい暮らし
  • Blog

 
2019.07.07 13:52

幸せの色

ふと、幸せの色って?と、思いました。バラ色の幸せとか言いますよね。バラといってもいろんな色があるし。。そう思っていた矢先。昨夜のことです。夜、ベットに入ってうとうとし始めた時キラキラした光の粉末のようなものが私に向かって降り注いでいる気がしました。私は、その光のようなものに包み込まれあたたかく幸せな気持ちで眠りにつきました。もしかしたら、幸せの色ってこんな色なのかもしれない。そう思いました。何色と...

2019.07.05 09:45

負ける気がしない

負ける気がしない・・・勝負や試合のことではありません。自分の心と対話することを始めた私の最近の気持ちです。なんと言ったら良いのか。。。悪いことが起こる気がしないのです。心の中の本当の自分。。。神様を大切にしていると守られているような不思議な気持ちになります。何があっても私は大丈夫。根拠なんてないのですがそう思えるのです。

2019.07.04 11:30

神様と宇宙

自分の心と対話するようになってふと、神様って自分の中にいるのかな。そう思うようになりました。そして、自分の心の声本当の自分の意思を尊重してると宇宙から光が降り注いで来るように明るく晴れやかな気持ちになってくる。そんな気がしてるこの頃です。以前の私は、本当はやりたくないけどこれは世間的にはやったほうが良いと思われてるからやるか・・・本当はあのお店に行きたいけど他の人の意見に従っておこうか・・・そんな...

2019.07.03 09:16

自分の心との対話

テレビを見なくなって自分の心と対話することが増えました。以前の私は、情報に踊らさせ健康に良い食べ物とか体操とかそういったものを選んでいたように思います。自分が食べたいのか食べたくないのか?体を動かしたいのか休みたいのか?自分の心と違うことをたくさん選んでいた気がします。自分の心と対話するこの頃は自分の食べたいもの自分のやりたいことを選べるようになってきました。なにか力が湧いてきたような気がするこの...

2019.07.02 13:42

半夏生

今日は半夏生夕食にはタコをいただきました。テレビを見なくなってから食事の時間に味わって食べるようになりました。テレビの音にかき消されるような食事は栄養分までかき消されるようだなあ・・と最近は思います。今夜いただいたタコは、甘みがあって柔らかく適度な歯ごたえもあり美味しかったです。タウリンも豊富ですしね。半夏生の謂れには諸説あるようですが。季節の移り変わりなどにも気持ちが向くようになったこの頃です。

2019.07.01 09:06

リサイクルショップが好きです

このところ遺品整理と称しリサイクルショップへちょくちょく足を運びます。頂き物と思われる食器とか着ようと思って買ったのでしょうけど一度も袖を通してないタグの付いた服とかいろいろリサイクルショップへ持って行きます。我が家で使わなくても誰かが使ってくれたら良いなあなんて思いながら。。そして、お店にある「私を買って〜」って、自己主張してるTシャツなどを買うこともあります。とてもお安くてワンコインだったりし...

2019.06.30 04:39

セルフカット

今年に入ってからYOUTUBERのかたの動画を見てセルフカットしてみました。最初はYOUTUBERのかたの真似をして長かった髪にレイヤーを入れました。そうしたら思いの外、良い感じだったので調子に乗りました。だんだんと短くなりショートになりました。カットしている時は、なんだか楽しくて子供の頃から、くせ毛がコンプレックスで縮毛矯正してた時期もあります。でもセルフカットはじめてからは自分のくせ毛が大好き...

2019.06.29 07:04

テレビを見ない暮らしになった理由 その2

こころのパートナーのKくんが、仕事のトラブルで大きな収入源だった仕事をなくし収入が激減したので、無駄な出費を減らしたかったというのも多きな理由ですですが、この仕事をなくしたことでストレスも激減し本当に必要なものについて考えることができるという貴重なチャンスを得ましたみんなと同じじゃなくて良いのだと人に同調し自分を殺す必要はないのだとこの時のトラブルの主犯格の人たちを地元のスーパーで見かけることがあ...

2019.06.28 13:04

シンプルスキンケア

こころのスキンケアは、いたってシンプルです桃の葉ローションとユースキンそれとスチームクリームこれだけです桃の葉ローションの後ユースキンにするかスチームクリームにするかは、季節やコンディションで決めています高い化粧品をラインづかいした頃もありましたでもシンプルスキンケアの今の方がコンディションが良いですお金もかかりませんしたくさんの化粧品をそろえることもありませんし清々しいなあと思うのです

2019.06.27 13:53

古道具屋さん

亡くなったお義父さんの残した物を引き取ってもらうため古道具屋さんに来てもらいました。戦前の古い書棚やちゃぶ台茶箪笥、ミシンの椅子などなど趣味の書道の道具引き取ってもらえたら良いなあと思っていたらなんと買い取ってもらえましたお義父さんからボーナスを頂けた気持ちです

2019.06.26 14:02

テレビを見ない暮らしになった理由 その1

なんでテレビを見ない暮らしになったか?と言いますと引っ越した場所にテレビを置くスペースがなかったからそれと、トラブルがあり引っ越しに至って雑音を聞きたくなかったというのも大きな理由ですテレビっ子だった頃の私はいつも寂しかったです寂しかったから不安だったから音を求め声を求めテレビをつけていた気がします内容なんて関係なかったのかも

2019.06.26 05:29

テレビを見ない暮らし

こころは、一年ちょっと前からテレビを見ない暮らしをしていますテレビはあるんだけどつなげていませんテレビを見なくなって自分と対話する時間が生まれました思いの外、心地よく穏やかな日々です

Page Top

Copyright © 2025 こころふわり〜清々しい暮らし.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう